A=440Hzです |
アコースティックギターがよく使われる日本のポップスでは、A(ラの音)は440Hzにあわせることがほとんどです。チューナー本体も買った当初は440Hzになっているので、そのままだと何もする必要はないんですけど、まれに何かのまちがいでボタンが押されてしまってキャリブレーションの設定がずれてしまうことがあります。自分のチューニングがおかしいと感じたらキャリブレーションの設定を確認しましょう。ちなみにクラシック音楽だと、ピアノやオーケストラは442Hzで合わせることが多いようです。 チューナーはあらゆるシチュエーションで使われることを想定して作られているので、キャリブレーションの幅をもたせています(例えば400Hzから450Hzまで対応できる、とか)。 キャリブレーションのことを何も知らないで400Hzでチューニングしてしまうと、周りの人とは全く違う音になってしまいます。442と440でも、耳のいい人なら違いにすぐ気がつくでしょう。 チューニングという作業は、ギターを弾く上で避けては通れないことの一つです。ギターに慣れてくるとチューニングに関してシビアになってくるので、次のページでは今僕が実践していることの紹介をします。 |
<<前のページ 次のページ>> |