アコギ

管理人がオススメするギターショップ & ギター用品

ホーム >管理人がオススメするギター&ギター用品

オススメショップ

Amazon通販サイト

泣く子も黙るアマゾン。IT関係の品物が充実している印象はありますが、意外と音響機材も豊富に取り扱っていたりします。ギター用品も豊富にあり、僕の最近の買い物はアマゾンですることが多いですね。

サウンドハウス

サウンドハウス

ネット通販最大手のサウンドハウスさん。僕も大変お世話になっています。音響機材を探すならまずはここを見ましょう。豊富な品揃えと業界最安値の安心ショップです。

とにかく到着が早く、絶対の自信を持ってオススメするショップです。

Yahooショッピング

僕は楽天よりもヤフー派です。楽天さんは買うと迷惑メールの数がすごいので。ヤフーで買うとTポイントも貯まるので、結構利用率は高いです。ギター管理のための除湿機やカーテンなどはいつもここで買っています。

ギター

HONEY BEEアコースティックギター初心者セット

HONEY BEEは僕も所有しています。アコギの中では低価格の部類ですが、明るくカラッとした音色が特徴で、合板なので環境の変化にも強いです。

ギターはないと始まりません。安くてもとりあえずは一本手に入れてみましょう。

 

SELDERエレキギター初心者セット

エレキギターであれば最初はストラトタイプを選ぶといいと思います。幅広い音色を作れるのでどんなジャンルの音楽にも合います。

この価格でしかも送料無料ですし、いろんなカラーがあってお気に入りの一本を気軽に選ぶことができるのでオススメです。

YAMAHA FG820

4万円くらいで買えるギターの中で、ヤマハのギターは一番良く鳴るギターだと思います。予算に余裕があるならぜひ選んでみてください。他にもいろんなカラーがありますので、好みに合ったギターを選びましょう。色もギター選びには重要なポイントですね。

ギター弦

K-Garageアコースティックギター弦 ライトゲージ

K-Garageの弦は僕の最も好きな弦です。安い、音がいい、持ちがいいの3拍子が揃っています。ギターを始めたばかりの頃は弦交換に失敗して弦を切ってしまうことがよくあるので、替えの弦をたくさん用意しておくに越したことはないです。ライトゲージで初心者にも弾きやすいテンションだと思います。12セットは多いように感じるかもしれませんが、頻繁に弾く人なら割とすぐ無くなったりするものです。

この弦が好きすぎてで紹介動画を作りました。興味のある方はこちらをご覧ください。K-Garageのアコギ弦を100セット使い続ける5つの理由

ERNIE BALL ×3セット SUPER SLINKY[9-42]

エレキギターの弦であればアーニーボールが定番です。009ゲージなので初心者にも弦が押さえやすいと思います。3セットあれば不意の弦切れにも対応できるし、送料無料なのがうれしいですね。

チューナー

KORG クリップチューナーPitchCrow-G AW-4G BK

クリップチューナーはヘッドに挟んで使うチューナー。コルグのものは精度も高く、僕も長年使わせていただいています。今はスマホのアプリでチューニングできるものもありますが、周りがうるさい時などは使いにくく、やはり専用機には叶わない部分があります。ギターケースに一個あるとライブの時も安心してチューニングできます。

カポ

kyser

KYSER カポタスト アコギ&エレキ用

カイザーのカポは定番中の定番ですね。人気商人らしくいろんなカラーが選べるのも特徴。他の安いカポもありますが、全てはこれを真似して作ってあるコピー品です。

カポはアコギ&エレキ用とクラシックギター(ガットギター)用の違いがあります。間違ってクラシックギター用を買わないようにしましょう。もちろんリンク先はちゃんとアコギ&エレキ用です。

DUNLOP カポ

JIM DUNLOP 83CDN トリガーカポ アコースティック ニッケル

 

ダンロップのカポは取っ手部分がギターの後ろ(ネック側)の方を向きます(カイザーは前、指板側)。そうすると演奏中にカポを移動する時、左手でカポの位置を変えることができるようになります。つまり転調に対応しやすいということです。

なにげない構造の違いですが、曲中にカポ移動をする必要にある方はこちらをオススメします。使いやすいですよ。

ピック

FERNANDES ウルテムピック 0.8mm,1.00mm

ウルテムとは人間の爪と同じ成分を持った素材で、指に吸い付くような感触が特徴です。音もよく、これを使うと他のピックは使えないくらいです。

ギターを始めたばかりの方には0.8mmをおすすめします。ギター演奏に慣れた方は1.0mmを使うとアタックのきいた力強い音が出せるようになります。

Jim Dunlop ギターピック 431R TORTEX TRIANGLE

ダンロップのピックは色で厚みが分かります。ただのカラーバリエーションではないので注意してください。

トーテックス素材は減りにくく割れにくいのが特徴です。ギターを始めたばかりの方は黄色(0.73mm)あたりをおすすめします。持つ面積の広いトライアングル型なら演奏途中でピックを落とすことも少なくなるでしょう。

ギターアンプ

VOX ( ヴォックス ) / MINI5-RM

低価格のギターアンプながら、非常に多機能なのがポイントです。ギターアンプの音色を11種類選べたりエフェクターも8種類、そのうえリズムマシン機能、チューナー機能もあります。もちろんスマホやiPodなどのミュージックプレーヤーも接続可能だし、ヘッドフォンで静かに練習もできます。

僕の周りでも愛用者が多く、人気のギターアンプです。単3電池6本で動くのもポイント。ファーストギターアンプとして最適だと思います。

Roland CUBE Street ギターアンプ&簡易PA

ギターとマイクを同時に使えるのと、スマホをつなぐこともできます。単3電池6本で動くので、弾き語りをするストリートミュージシャンに特に人気のあるモデルです。

パワーも十分で、大きい音が出せます。一台あるといろんな場面で活躍してくれることでしょう。色違いのレッドもあります。

Roland AC-60 アコースティックギターアンプ

ローランドのAC-60はアコギ用のギターアンプの定番。アコギの音を綺麗に出すことを前提に作られているので、エフェクターもコーラスとリバーブの最低限のものしか備えていませんが、クオリティーが高いのでこれをいじるだけでもいい感じの音を構築できます。

特にローランドご自慢の空間コーラス(片チャンネルからコーラス、片チャンネルから元の音を出し、空間でその音を混ぜる方式)の音はこれでしか出せない雰囲気です。僕も所有しています。

ギター用品

Tone フィンガーイーズ 弦潤滑剤

フィンガーイーズは僕も長年愛用しています。これがあると演奏する時弦がスムーズに動いて引っかかる感じが軽減されるし、弦が錆びにくくなり長持ちします。 一度使うと病みつきになることでしょう。

HERCULES (ハーキュレス) / GS402BB

ハーキュレスのこのギタースタンドはコンパクトに畳むことができます。なのでギグパックタイプのギターケースの中にも入れることができ、出先で使うことが多い人には重宝すると思います。

黄色のパーツがアクセントになってデザインもカッコイイですね。僕も使っています。

SCHALLER / SECURITY LOCK Vintage Copper

シャーラーのセキュリティーロックはギターストラップをワンタッチで取り付けられるようになる金具です。普通のエンドピンだとロック機能がないので激しい動をする場面では不安ですが、これならギターを誤って落とすことがなくなります。ストラップの取り外しが楽になり、非常に便利。

このビンテージカッパータイプは僕も使っています。しぶい輝きがお気に入りです。

CUSTOM AUDIO JAPAN / IL5M ギターシールド5m

割と低価格ながらしっかりとした設計で使いやすいギターシールドです。シールドはいろいろあって悩むところですが、まずはこのあたりから選んでみましょう。ライブでは5mはあったほうがいいです。3mは短すぎます。

この商品は片方がL字出しになっています。ギターに刺す方をL字側にするとギターからの出っ張りが少なくなって邪魔になりません。ストラトタイプのエレキギターには両方ストレート出しのタイプをおすすめします。ギターに合わせて選んでください。

L.R.BAGGS (エルアールバックス) / M1 Active Soundhole Pickup

LRバックスのピックアップはアコギ用として定評があり、僕も(違うモデルですが)使っています。こちらはマグネット式でギターに取り付け用の穴を開ける必要がなく、加工なしで取り付け可能です。大切なギターに穴を開けたくない方にオススメです。

自宅録音向けの機材 (DTM)

ZOOM iQ7

ZOOM iQ7

iPhoneなどのライトニング端子にさして使える外付けマイクです。気軽に高音質で録音できます。ぼくのYouTube動画の音声はほとんどこれで録音しているので、音質は保証します。

iPhoneやiPod専用なので注意してください。

Classic Pro / CDA-10B

クラシックプロのアーム式のマイクスタンド。卓上用のマイクスタンドとして重宝します。机にマイクスタンドを常設できるので、いちいちスタンドをセットする手間が省けて便利です。ぼくはこれをYouTubeの撮影用で手に入れました。

audio technica  / ATH-S100 BGR

ヘッドフォンとしては安い(1500円くらい)ですが、変な音の加工がないので安心して使えます。折りたたみもできるのでリュックやバックの中でもかさばらないのもポイント。

安いモデルを実際に視聴して、いい音だったのでこれにしました。色は全部で5色あるので気に入ったものを選んでください。

ROLAND / Rubix24 USB Audio Interface

ローランドのUSB接続タイプのオーディオインターフェイス。パソコンでギターの音を録音したい場合はこれを用意します。

録音機材もいろんなモデルがあってどれを選べばいいか分かりづらいですが、大きな日本のメーカーのものを買っておくとアップデートもしっかりするので信頼できると思います。

SHURE ( シュアー ) / SM58S

世界中で一番有名なマイク。シュアーのゴッパー(僕はゴッパチと言いますが)です。これを一本持っておけばまず間違いはありません。いろんなスタジオ、ライブハウスなどでも常設されているので、これの使い方に慣れておけばいろんな所で安心して「いつも通りの演奏」ができるようになるでしょう。

リンク先はあえてスイッチ付きのものを紹介しています。自宅などで使う場合はスイッチ付きがいろいろと使いやすいと思います。

RODE ( ロード ) / NT1-A

ラージダイアフラムのコンデンサーマイク。このタイプのマイクにはファンタム電源のあるオーディオインターフェイスが必要です(大抵ついています)。

2万円ちょいの値段でマイクホルダーやポップガード(使わないですがケースも)もついてくるお得なセットです。マイファーストコンデンサーマイクとして最適だと思います。僕も長年使っています。

TAMA 標準ブームマイクスタンド MS205BK

僕はプライベートで音楽イベントも主催しますが、タマのマイクスタンドが一番使いやすいです。重いマイクを使ってもスタンドがおじぎしない、キュっとハンドルを回して一発で位置が決まるなど、信頼性がハンパないです。マイクスタンドはいいものを選びましょう。

BELDEN ( ベルデン ) / EC-8412-B-03 RED

ベルデンは世界的にも有名なケーブルメーカーなので安心して使うことができます。マイクにこだわる人にはケーブルにもこだわって欲しいですね。音のパワー感が出ます。こちらも世界標準のカナル製のコネクターはかっちりと機材にささって、ロック機能がなくても抜けるようなことはありません。

色付きのコードですが、他の色もあるので好みで選んでください。この赤いモデルは僕も使っていますが、真っ赤になりすぎずつや消しのシブい感じの色で、いいアクセントになってくれて気に入っています。自宅では3mくらいで足りると思います。

YAMAHA MG10XU アナログミキサー

10チャンネル仕様(モノ4&ステレオ6)のコンパクトなアナログミキサーですが、USB接続のオーディオインターフェイスとして使えるので便利。しかも内部エフェクターがついているのでいろんな音をこれ一台で作ることができる多機能モデルです。

さらにメインの2chにはコンプレッサーもついていて、これを使いこなせばYouTubeやニコニコなどのライブ配信でも活躍するでしょう。10chは多いと思われるかもしれませんが、マイク入力自体は4chなので意外とこれくらい余裕があった方が(チャンネルが足りなくなるよりは)安心だと思います。用途によりch数のあったものを選んでください。

おすすめ記事&広告