アコギ

アコースティックギターメンテナンスのページ

こちらのページではアコースティックギターのメンテナンスや様々な雑学、豆知識などを紹介しています。弦の張り方から弦高調整、ネック調整、あると便利なギター用品、ギターカタログの読み方までなんでもサポートします。

弦に関するページ
アコギの調整&メンテ
パーツの交換&取付
ギター雑学&豆知識
激安中古ギターリペアの連載企画

弦の張り方

アコギの弦の張り方

アコースティックギターの弦の張り方

弦の張り方は回数を重ねないと忘れがちです。一番簡単な弦の張り方を解説。アコギの場合は特に弦を巻く回転の向きに気をつけてください。

弦を長持ちさせる方法

弦を長持ちさせる方法

弦が錆びてしまうと音も悪いし、何より弾きにくくなってしまいます。なるべく弦を長持ちさせる方法を解説。

弾き終わったあと弦を緩めるか否か?

弾き終わったあと弦を緩めるか否か?

賛否両論あるこのテーマ。僕なりの経験談と考えをまとめています。

弾き終わったあと弦を緩めるか否か?

弦がビビるってどういうこと?

弦が恐れをなしてるっていう意味じゃありません。

弾き終わったあと弦を緩めるか否か?

弦が死んでるってどういうこと?

玄のお葬式をしようってことじゃありません。

アコースティックギターの調整、メンテナンス、リペアなど

弾き終わったあと弦を緩めるか否か?

ギターの弦高を測ってみよう

弦高の測り方はエレキギター、クラシックギターも同じです。

アコギの弦高調整&ネック超背のやり方

アコギの弦高調整&ネック調整のやり方

アコギは弦高を調整したりネックをまっすぐにすることで弾きやすくなります。素人にも出来る調整のやり方を解説しています。

古いヤマハギターのリペアの様子

古いヤマハギターのリペアの様子

実際に僕がどんな風にギターをリペアしているかをお伝えします。

あなたのギターを弾きやすくする3つのポイント

あなたのギターを弾きやすくする3つのポイント

ギターの道具としての価値は調整で決まります。いろいろなギターをいじってきた経験から、僕なりの考えをまとめています。

古いギターを蘇らせよう

古いギターを蘇らせよう

家の押し入れや物置に長年しまってあったギターでも、手を施すことで現役で使えるようになります。

アコギのオクターブチューニングの調整のやり方

アコギのオクターブチューニングの調整のやり方

難しい調整ですが、オクターブチューニングの合わせ方を解説。

パーツの交換、取り付け、修理など

アコギの壊れたペグの交換

壊れたペグの交換

ペグ(糸巻き)が壊れてしまった場合は新しいものと交換することで復活します。アコギは3:3タイプのペグ(左右対称になってるもの)を選んでください。

アコギにストラップを取り付けよう

ギターストラップを取り付けよう

ギターを立って弾く場合はストラップを取り付けないといけません。

ナット交換&加工のやり方

ナット交換&加工のやり方

ナットの交換はすごく手間もかかるし難しいです。自信のない方はギターショップに依頼してください。

ブリッジピンが折れた時の対処方法

ブリッジピンが折れた時の対処方法

古いブリッジピンが途中で折れてしまった場合は、この方法でピンを取り外してください。

ギターの小傷をカンタンに消す方法

ギターについた小傷をカンタンに消す方法

ギターについた小さな傷(木部に達していないもの)は、カンタンに消すことができます。

アコギにピックアップを取り付けよう

アコギにピックアップを取り付けよう

ライブに出る時は、ギターにピックアップ(マイクのようなもの)が付いていた方がいいです。アコギにピックアップを取り付ける作業の様子をお伝えします。

ギター雑学&豆知識など

ローズウッドギターとマホガニーギターの音の違い

ローズウッドギターとマホガニーギターの音の違い

アコギのサイド&バック材でよく使われるローズウッドとマホガニー。この二つの木材による音の違いをまとめました。

ナット幅がギターに与える影響

ナット幅がギターに与える影響

ナットというのはギターの上部(ペグのある部分)にある、弦を支えている白いパーツのことです。これの長さ(幅)で実は演奏性がかなり変わってきます。

合板ギターと単板ギターの見分け方

合板ギターと単板ギターの見分け方

アコギには「合板ギター=安い」「単板ギター=高い」という図式がありますが、それを見た目だけで見分ける方法を解説します。

未だたら言えるギター昔話

今だから言えるギター昔話

僕はギターの弾き方を全くの独学で学んできました。それゆえに今思うと恥ずかしいことも沢山してきました。これを反面教師に、皆さんはこうならないようにしてください。

複数ギターのススメ

複数ギターのススメ

ギターを好きになればなるほど、自然と本数が多くなってきます。複数本ギターを持つことで生まれるメリットをまとめました。

ギターカタログの読み方

ギターカタログの読み方

ギターを買う時に参考にするであろうカタログの読み方を解説。カタログによく出てくるワードを知ることでそのギターの特徴をイメージすることができるようになります。

加湿器&除湿機のススメ

加湿器&除湿機のススメ

ギターを置く部屋には加湿器と除湿機を置くことをオススメします。

いろんなギターケースを見てみよう

いろんなギターケースを見てみよう

ギターを保管したり持ち運ぶために必要なケースにも、様々な種類があります。

100円ショップで買えるギター関連用品

100円ショップで買えるギター関連用品

100円ショップでギター用品が売っているわけではありません。でも関連用品であればいろいろ探すことができます。

あると便利なギター用品

あると便利なギター用品

揃えておくと役にたつギター用品を紹介します。

ギター各部の名称

ギター各部の名称

ギターのそれぞれの箇所の名称をしっかり覚えましょう。

アコースティックギター解体新書

アコースティックギター解体新書

アコギの内部はどうなっているのでしょう?ある意味禁断の方法でアコギの内部を詳しく解説しています。

壁掛け式のギタースタンドを取り付けてみた

壁掛け式のギタースタンドを取り付けてみた

ギタースタンドを壁掛け式にすることで部屋のスペースを広げることができます。

激安中古ギターリペアの連載企画

弾き終わったあと弦を緩めるか否か?

500円で落札したギターの状態チェック

ヤフオクで500円でギターを落札しました。

弾き終わったあと弦を緩めるか否か?

500円ギターのネック調整&ナットの弦高調整

まずはネック調整とナット側の弦高調整です

弾き終わったあと弦を緩めるか否か?

500円ギターの弦高調整したらトラブった

サドルの弦高調整しようとしたらトラブルが発生しました。

弾き終わったあと弦を緩めるか否か?

500円ギターのフレット磨き&まとめ

最終回。フレット磨きと全体の感想です。

ページトップへ