アコギ

失敗しない弦交換のやり方(アコギの弦の張り方)

ホーム > ギターメンテナンス > 失敗しない弦交換のやり方(アコギの弦の張り方)

弦交換のやり方はすぐ忘れがちです

ギターを初めて間もない頃は、弦交換のやり方をすぐ忘れてしまいます。あまり頻繁には交換しないので、一回交換すると次は半年後、なんてこともよくあるためです。

僕は一本の弦が切れてしまったら、全ての弦を交換するようにしています。切れた弦だけを交換すると、切れる弦だけなくなっていき、切れない弦は結局余ってしまって使い道がありません。それよりは全て変えてしまった方が頻繁に弦を変えるようになるし、弦のコンディションの違い(新品の弦と古い弦との音の違い)を聞き分けられるようになります。

弦はペグにひっかけてから巻いた方がチューニングの狂いがなくなります。ひっかける方法は動画の中で確認してもらうとして、ここは忘れて欲しくないポイントです。ごくたまに弦をペグにかたむすびで結んでから巻く人がいますが、あたらしく弦を交換する時に弦が外れにくいのでやめましょう。

弦の交換を自分でやることは、サッカー選手が靴ひもを自分で結ぶのと同じ。ギター弾きなら完璧にマスターしておきたいスキルの一つですね。

次のページ>>
おすすめ記事&広告
弦に関するページ
アコギの調整&メンテ
パーツの交換&取付
ギター雑学&豆知識
激安中古ギターリペアの連載企画