|
intro |
ストロークパターン
|
弾き方のポイント |
通常であればカンタンコード譜と難しいバージョンの二つのコード譜を用意するところですが、ここはギター力向上のためにあえて難しいバージョンのみで採譜しました。 イントロからのフレーズは1弦と2弦は3フレット目のポジションをキープしたままコードチェンジになります。プラスがついているコード(このサイトだけの表記の仕方になります)は他の曲でもよく出てくるコードの押さえ方なので、是非チャレンジして使いこなしてください。それが難しく感じるかたは+を省略して弾いてもいいです。Dsus4/F#もDsus4で代用可能です。
ゆったりとした16ビートストロークのシャッフルがこの曲のキモです。ためるようにしながら歌うようにストロークしてください。コードの音を伸ばす箇所には「〜」をつけています。そこも曲を聞いてしっかり合わせたいポイントです。 途中でピアノだけの伴奏になる部分もありますが、ここをギターで弾く場合はピックでのアルペジオがハマると思います。特に大サビ(chorus2)あたりはベース音を意識してアルペジオを弾けると完璧です。 |
その他のコード譜 → ギター弾き語り用コード譜一覧表(アーティスト名) |