
| 
 | 
| テレビサイズ | 
| chorus |G|C|A|D| |G|C|A D|G(半) C(半) G| bridge |C G|C G|A|D| |C G|C G|C G|A D| verse |G|C G|C G|A D| |G|C G|C G|D G| |A|D|B7|Em|D|G|A|D| chorus |G|C|A|D| |G|C|A D|G(半) C(半) G| |G|C|A|D| |G|C|A D|G(半) C(半) G| outro |C G|C G|A|D|C G|C G|C C/B|C/D~|G| | 
| フルサイズ | 
| chorus bridge bridge | 
| 
 | 
| ストロークパターン|↓~~~↓~~~|(2/4拍子) or |↓~~~↓~↓↑| 
 
 (半拍)と書いてある所は、半拍だけそのコードを弾くという意味です | 
| 弾き方のポイント | 
| アニメ「それいけ!アンパンマン」のオープニング主題歌です。出てくるコードはたったの6個なんですが、とにかくコードチェンジが忙しいです。なのでストロークパターンは単純にタンタンタンタンと同じリズムをキープして弾いてください。クリスマスのソリの鈴の音がシャンシャンシャンシャン鳴る感じです。 サビの中での最後のGは、|G(半拍) C(半拍) G|と弾ける人はそのまま弾いてもいいですが、コードチェンジが難しくなってしまうので、Gだけ弾くというのでもいいです。レべルに合わせて弾き分けてください。 アウトロの最後のキメの部分ですが、裏拍で次のコードに行くのでタイミングが取りづらいです。原曲と合わせて練習するとコードチェンジのタイミングをつかめると思うので試してみましょう。 | 
| その他の曲のコード譜はこちら → ギター弾き語り用コード譜一覧表(アーティスト名) |