|
intro |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ストロークパターン
|
弾き方のポイント |
この曲はシャッフルのリズムで楽しく弾くのがポイントになります。クリスマスの楽しさをそれで再現してください。 所々で難しいコードも出てきますが、他のコードでの代用がしにくいので頑張って覚えていただきたいです。Fdim/Dはオリジナルコードのようなものですが、曲の雰囲気は再現していると思います。 アカペラパート終わりのピアノのフレーズをギターで再現しようとすると、3連符を弾く必要があります。ピアノだと同音連打ですが、ギターだとオルタネイトで弾けるのでなんとかなるかなと思います。でも上下が入れ違いになるので練習は必要です。 ストロークは基本的に8ビートのシャッフルですが、2個のパターンを組み合わせるとハマると思うので試してみてください。難しい場合は基本的な8ビートストロークだけでもいいです。
|
その他のコード譜 → ギター弾き語り用コード譜一覧表(アーティスト名) |