アコギ

アイネクライネ:米津玄師

ホーム > ギター弾き語り用コード譜 > アイネクライネ(よねづけんし)

verse
|G D|A Bm|G D|F#(1) F#7(1) Bm|
|G D|F#(1) F#7(1) Bm|G D|A(2)|G|G(2) H(半拍)|
verse
|G D|A Bm|G D|F#(1) F#7(1) Bm|
|G D|F#(1) F#7(1) Bm|G D|A D|A D H(半拍)| 
|Em D/F#|G A|Em D/F#|G(1) A(1) D|
|Em D/F#|G A|G D|A(2)|G|G|
chorus
|Bm Em|G(1) A(1) D|Bm Em|G(1) A(1) D|
|Bm Em|G(1) A(1) D|F# Bm|G(1) A(1) D|
|F# Bm|ー(2) D(1)|
bridge
|D A|D Dsus4(1) D(1)|

verse
|G D|A Bm|G D|F#(1) F#7(1) Bm|
|G D|F#(1) F#7(1) Bm|G D|A D|A D H(半拍)| 
|Em D/F#|G A|Em D/F#|G(1) A(1) D|
|Em D/F#|G A|G D|A(2)|G|G|
chorus
|Bm Em|G(1) A(1) D|Bm Em|G(1) A(1) D|
|Bm Em|G(1) A(1) D|F# Bm|G(1) A(1) D|
|F# Bm|ー(2) D(1)|
bridge
|D(fフォーム) A|D Dsus4(1) D(1)|
|Em D/F#|G A|Em D/F#|G(1) A(1) D|
|Em D/F#|G A|G D|A(2)|
verse2
|Em D/F#|G A|Em D/F#|G(1) A(1) D|
|Em D/F#|G A|G D|ー(2)|
bridge
|D Dadd9 D Dadd9|D Dadd9 D Dadd9|
|D Dadd9 D Dadd9|D Dadd9 D Dadd9|
|D Dadd9 D Dadd9|D(1) Dadd9(1)|D〜(4)|
chorus
|Bm Em|G(1) A(1) D|Bm Em|G(1) A(1) D|
|Bm Em|G(1) A(1) D|F# Bm|G(1) A(1) D|
|F# Bm|G(1) A(1) D|F# Bm|G(1) A(1) D(1) H(1)|

GDABmF#D/F#Dsus4Dadd9

ハイコード

GハイコードDハイコードAハイコードDハイコード

オリジナルコード

F#7

ストロークパターン

Aメロ

B〜〜↑xxxx(BはBassで低音弦だけ弾く)

 

Bメロ

↓x↓x↓x↓x↓x↓x↓x↓x

 

サビ

↓〜〜〜↓〜↓↑↓〜〜〜↓〜↓↑

(16ビートストローク)

 

間奏のハイコードパート

↓〜↓↑↓↑↓〜↓↑↓↑↓〜↓↑↓↑↓〜↓↑↓↑ (32分音符)

 

 

  • 赤いところはハイコードで弾いてみてください
  • ピンク色はオリジナルコードです
  • カッコ内は拍数を示しています
  • Hはハーモニクスです

弾き方のポイント

この曲は半音ダウンチューニングのようです。ベースも半音ダウンで弾いています(たぶん)。なので採譜もそれに従っています。

Aメロのストロークはタイミングの取り方が難しいですね。完全なストロークというよりは、一発目の音をベース音だけ弾いて、そのあとアップストロークを入れるという弾き方をするとそれっぽくなります。文字だけでは説明が難しいですが、各自曲を聴いて雰囲気を掴んでください。

Bメロは一転してダウンストロークにミュートをかける弾き方をするといいでしょう。そしてサビはオーソドックなストロークになります。曲のリズムに体を合わせてノリよくストロークしましょう。

間奏部分にはハイコードを使ってみました。ハイコードが難しい場合は、

|D Dadd9|D Dsus4(1) D(1)|

と弾いてみてください。

曲の途中、アウトロの最後の最後でハーモニクスの音が入る箇所があります。ここは7フレット目の上でハーモニクスしてください。ハーモニクスの音は、そのフレットの真上で弦にかるーく触れた状態でピッキングします。

その他の曲のコード譜はこちら → ギター弾き語り用コード譜一覧表(アーティスト名)
ギター弾き語り用コード譜(曲名順)