|
intro bridge |
この曲だけのダイアグラム |
ストロークパターンintro & verse |↓~↓↑~↑↓↑↓~↓↑~↑↓↑| (16ビートシャッフルストローク)
chorus |↓~~~↓~↓↑↓↑↓~↓~↓↑| (16ビートシャッフルストローク)
イントロのコードだけ指定通りのダイアグラムで押さえてください |
弾き方のポイント |
この曲はスピッツの全曲集なんかでも取り上げられるでしょうけど、こういうコードをつけている本は少ないんじゃないでしょうか。この曲はカポを使いません。イントロのコード進行はFの派生です。カポ3にするとD、Dadd9、Dsus4のいつもの感じなんですけどトップノートが違います。原曲の雰囲気を重視したい、あるいはギターをもっとレベルアップしたいという人はこのコード譜にチャレンジしてみて下さい。カポ3の簡単なものは他の本やサイトにおまかせして、ウチのは苦労した分だけ得るものがあるコード譜になっています。 サビの中でも難しい分数コードのコード進行があります。特にB♭/GとB♭/Fが大変ですね。ふたつとも1弦を鳴らさない指示ですが、指使い上そうしているだけで、できるのであれば1弦1フレットをしっかり押さえてもらって構いません。もっといえば、この難しい分数コードは無視して |B♭/A# B♭/A B♭/G B♭/F| ↓(簡単バージョンに変換) |B♭|Am7 C| こう弾いても構いません。実際バンドとしてはベース音が動いてるけど、ギターは簡単なコード進行で動いているはずです。でもものすごくシンプルな分、逆に物足りなくなってしまうかもしれませんね。こういう分数コードも省略せずに弾いみると「なるほどねー」と感じて頂けると思います。 |
その他の曲のコード譜はこちら → ギター弾き語り用コード譜一覧表(アーティスト名) |