アコギ

SUMMER SONG: YUI

ホーム > ギター弾き語り用コード譜 > SUMMER SONG:YUI

intro
|Dadd9|Dadd9|
|G|C|G|C C/B C/A|
verse
|G|D|C|C|G|D|C|C|
|Em C|G D|Em C|G D|
|Em C|G D|F|D|D~|
chorus
|G D|Am C|G D|Am C|
|G D|Am C|G D|Am C|C~|
bridge
|D|C|D|C C/B C/A|

verse
|G|D|C|C|G|D|C|C|
|Em C|G D|Em C|G D|
|Em C|G D|F|D|
chorus
|G D|Am C|G D|Am C|
|G D|Am C|G D|Am C|C~|

chorus2
|Em|C|G|D|
|Em|C|D|D|
bridge
|Em C|D|Em C|D|

chorus
|G D|Am C|G D|Am C|
|G D|Am C|G D|C - |
|G D|Am C|G D|Am C|
|G D|Am C|G D|Am C|C~|G~|

GGCDEmFAm

ストロークパターン

intro

|↓〜〜↑↓↑↓〜〜↑↓↑↓〜↓↑|

verse & chorus

|↓~~~↓~↓↑↓↑↓~↓~↓↑|

Bメロ

|↓~↓~xxxx↓~↓~xxxx|↓~↓~xxxx↓~↓~x↑〜〜|

(xはブラッシング)

弾き方のポイント

イントロはDadd9で1弦を開放にしてください。ストロークパターンは歌のパートとは違う感じにしたほうが雰囲気が出せます。

この曲でキモになるのはBメロのところ。ブラッシングを入れるようにしてください。ブラッシングとは弦全てを左手でミュートさせたままストロークすることです。曲中でも「ジャカジャカ」って鳴ってると思います。アレを入れるとかっこいいです。サビ前のアルペジオは難しいですがDadd9の指の形をキープしながら弾くことができるので耳コピを頑張ってみましょう。それが難しい場合はダウン一回のジャラ~ンでごまかしてください

基本的なコードばかりなので、難易度は2でもいいくらいです。Bメロのブラッシング、16ビートのストロークスピードも考慮すると3、サビ前のarpeggioもちゃんと弾くと4の難易度です。16ビートストロークのいい練習になると思います。

  1. 4弦開放→2フレットハンマリング→2弦3フレット
  2. 3弦開放 →2フレットハンマリング→2弦3フレット
  3. 3弦2フレット→ 4フレットまでスライド→1弦開放
  4. 3弦4フレット→2フレットまで スライド→1弦開放
  5. 4弦開放→2フレットハンマリング→1弦開放

その他の曲のコード譜はこちら → ギター弾き語り用コード譜一覧表(アーティスト名)
ギター弾き語り用コード譜(曲名順)